ぽかぁんとしてしまうこと:Hatena版

AutoPageが終了したので引っ越し

19世紀後半にマーチングはあったのでしょうか?

吹奏楽の歴史を調べていると軍楽の必須要件である行進と慰問、身体的なことと精神的なことを学ぶことになりますが、マーチングとかドリルの歴史って別扱いというか選択科目ですね。

1869年当時、9月であろうが10月であろうが行進の練習はあったでしょうけど、フロアードリル、フィールドドリル、ステージドリルなんてのは当時あったんでしょうか。

基本的に私の知識は戦後のアメリカと日本のものしかないんですけど、北朝鮮マスゲームは同じものとして考えていいのか微妙ですし、ヨーロッパにマーチング・ドリルがあるのか聞いたことがないです。

ただヨーロッパには「無い」とは断言できません。

知らないからというのもありますが、東京ドームのこけら落としの時、世界の警察音楽隊とか軍楽隊が来て、何かしらのショーはやったんですよね。行進&立奏だけかもしれませんが。

チケットは手に入れたのですが、同じ年のカラヤンベルリンフィルの演奏会に行くため売っぱらってしまいました。(^^;)

それに「分列行進」ってのも、軍楽隊が自演したらフィールドドリルになるのでしょうか?