ぽかぁんとしてしまうこと:Hatena版

AutoPageが終了したので引っ越し

2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

成長とか方向とか

「経済は成長しなきゃなんねぇ」という一般論はあるけど、吹奏楽は規模でもレベルでも「成長しなきゃなんねぇ」みたいな話しは聞かないな。 逆に「前に言ったこと、もう忘れてんじゃねーか!」という怒声ばかり聞いてきた身としては、現状維持で御の字だった…

株主総会

キッコーマンとか味の素とか不二家の株主総会で、いかに会社が株主から愛されているか実感。会社の伝統って、こういうところにも現れるのか。 子供の頃の家庭の風景を構成していた醤油入れ、化学調味料、お菓子などの思い出を大切に持って大人になって、株を…

演奏家の育ち方

部活動吹奏楽とか市民吹奏楽団が数ヶ月かけて曲(というか演奏会と言うべきか)を仕上げるところを、プロの楽団は三日とか四日で仕上げる、そういう技術を持っている、みたいなことを聞いていたけど、その技術を身につける具体的なプロセスを知る機会がない…

ラストスパート

楽譜入力ソフトって

メロディーとかの検索って、出来るの? 文章扱ってる者にとってワープロソフトとかで文字検索機能は重要なんだけど。

感性の摩耗摩滅

クラシック音楽(管弦楽)の中で、昔さんざん聞いたのにまったく聞かなくなった曲、テレビで流れて不意に耳にしても、なんとも感じなくなっている。 クラシック音楽に関係している人の中にはャsュラー音楽というかアイドルの歌とかアニメソングを徹底的にこ…

混合可変

せっかくの様々な要素の集合体(合奏という編成)なのに、要素を固定してしまう“可能性の否定”。 圧涛I多数のテレビ番組の構成で、毎回必ずゲストを呼んで、その変化した部分をその回の核としていることに、一向に学ぼうとしない。

手渡しから振り込みへ?

NHKのドラマ「ゲゲゲの女房」見てると、旦那さんが集中してマンガの原稿書いて、できあがったら出版社に持っていって原稿料を貰うってシーンがあるけど、作曲家も基本的に同じ?今では振り込みだろうけど。 演奏家の仕事の流れは歌手の仕事ぶりでなんとなく…

音楽は絶対か相対か

日本はもう音楽が民心を集めることは出来ないかも知れないけど、経済成長が著しい国はだったら可能なんだろうか。 国が音楽をどう位置づけているかは国によって違う、文化の価値は国によって違うだろうに、“音楽は国境を越える”とか“音楽には本来ジャンルな…

今日は書き込み休み

これからの日本の主要産業について考えております。

出版社の成長

雑誌で文化を取り上げて、クリエイター達と共に成長していくことが出来たら、出版社も大きくお金持ちになれて、当然情報の蓄積があって見識も深まったら、その文化の旗振り役になれるんだよな。 徳間書店とか角川書店のアニメ情報誌の歴史を振り返って思った…

需要の開拓の一端

久しぶりに楽器でも吹きたいなと思ったけどユーフォは重いからやだなと思って、 バリトンでも買おうかなとネットで調べてみたらヤマハので三十万円前後。高いな。 まぁ需要が少ないから値段が安くならないってのは解るんだけど、重量が記載されてないのは何…

海外へ移住

テレビを見ていたらスイスの時計職人のことやってまして、フランスで新教徒が弾圧されたとき新教徒達はスイスに亡命というか移住して、その中に時計職人が大勢いたためにスイスの時計文化がどーのこーの。 昨今日本の言論界で、日本人の頭脳流失とか優れた職…

二つの吹奏楽連盟

奈良県と山口県の吹奏楽連盟50周年記念誌が到着。

演奏に付加価値を付けよう

インターネットであちこち見ていたら、宮崎県の口蹄疫災害とか、沖縄の普天間問題などで、 「大手メディアは真実を伝えていない!」という嘆きを読みましてね。 口蹄疫災害のときは風評被害が出ないように報道規制がかけられたとか、普天間問題も沖縄の地元…

商店街のお店の生き残り策

吹奏楽図書館をベースにしてコーヒーを飲ませる店を作りたいと言ったら親に反対されましてね。 「個人経営の喫茶店で営業を続けられるのは、店主が町内への貢献を徹底的にやっているところだ。骨身を削って町内への貢献をするから、町会(婦人会とか老人会と…

今日は書き込み休み

無線LANを導入。 したって吹奏楽の情報蒐集能率が高まるわけじゃ、ないんだけどね。 「根室市民吹奏楽団10年の歩み」購入。

楽団の組織的基礎訓練

演奏技術の基礎練習ノウハウは(まぁいろいろ足りないところがあると思うけど)それなりに充実しているけれど、自己表現のための基礎連って、どれくらいが行われているのかしら? もうそろそろ株主総会のシーズンになるけど、毎年一般質問が下手な人を多く見…

キャッチフレーズ

「三ヶ月必要な練習が一ヶ月ですみます」だな。 日曜美術館「マネは見た 都市生活者の秘密」 を見たら、マネは作品を発表すると大不評の嵐だったそうな。 「笛を吹く少年」もさんざん貶されたそうだけど、貶していた人たちもただ貶すのではなく、マネがそれ…

警視庁音楽隊

相棒シーズン4スペシャル「桜田門内の変」を見ていたら、警視庁音楽隊が舞台の一つでした。 本職が見たら、「全然違うぞ=vと言うのかしら。 みんなで威風堂々第一番を吹いてました。 小倉久寛氏、サックスを吹くのは知ってたけど、トランペットも吹けるのか…

吹奏楽曲を多用しているテレビ番組

TBSの「がっちりアカデミー!!」で吹奏楽曲が結構使われているんだけど、有名かな?

正義の反対は、別の正義である

戦争に正義が存在しないと言われる理由は、極限状態の人間が正義を行うことはとてつもなく難しいとか、戦争をダシに冷酷なことを冷静にする人がいたりとかいろいろあるんだろうけど、いざ戦争に巻き込まれて銃ではなく楽器を手に取ったら、後ろとか横からも…

先見の明

SF的思考として、もし演奏家がこれから起こることが解っていたら、演奏に何か影響を与えることは出来るんだろうか? なんか致命的な事故の発生は抑えられるだろうけど、演奏の上限はそれほど上げられないんじゃないかなぁ。 【ニコニコ動画】「なにもできな…

演奏家は無理だろうけど楽団は?

吹奏楽を辞めてしまう人からレコードとかCDとか書籍とか楽譜(コピーは不可…だわな)を仕入れて、古物商として売るってのは、駄目? うちの近所の古本屋って、吹奏楽関係のCDとか雑誌が棚に並んで、次に行ったらなくなってるってのがよくあるんですよ。 それ…

先細りの文化

毎日ニュースを見ていると、3Dの映画やテレビなど映像技術の進歩が喧伝されています。 音や声の文化はオーディオが主力だけど、もう地味になっちゃったんだなぁ。 オーディオ機器販売店の人達、5.1chを下に見ている人がいるくらいだし。 クラシック音楽では…

ダンス・ミュージック

クラシック音楽(吹奏楽+管弦楽)でワルツとかタンゴとかタランテラ(?)とかとか、いろんな舞踏曲の要素が使われますけど、そういう分類とは別に、特に吹奏楽で、群舞の考え方を応用しているなんてどうだろう?と思ったのでした。

大道訣ユ

日本各地で大道激tェスティバルが開催されるようになって、大道激tェスティバル評論家のような人も見かけるようになり、「この地にはあの大道倹lが来ないのか」のような、大道倹lのランク分けも語られているようです。 もう吹奏楽は、そういう猥雑なというか…

積ん読

一般書籍だの学習参考書だのは、買って、買っただけで安心してしまって読んだり解いたりしないってのは笑い話として広まっているけど、楽譜は山ほど買って一度も演奏しないってのは、なかなか言われませんな。 作曲家って参考のために楽譜を買うことは、どれ…

音声ドラマ

ラジオCDとかドラマCDを聞いていて、ある話しの挿入曲のセンスの良さに感心。 吹奏楽曲を基としたお話作りでもやってみたいです。 吹奏楽団の物語があり、 物語を基とした吹奏楽曲があるけど、 吹奏楽曲を基とした物語か。

敗者の弁

「朝ズバ!」で公共の文化会館の赤字・閉鎖・休館の特集やってました。 うまくいかなかった館の努力が全然言われず、うまくいった館の工夫は言われた。 それじゃ意味ないでしょう。 うまくいかなかった館、サボってたのか、死ぬほど努力したけどダメだったの…