ぽかぁんとしてしまうこと:Hatena版

AutoPageが終了したので引っ越し

スーパーブランド

テレビ東京の番組「ジバング」で、1個数百万円から数千万円もする腕時計のことを特集してました。

pict:right外資系企業とは如何なるものか?彼らはいつ日本へやってきたのか?なぜ日本へ進出するのか?など基本的な点を紹介する。

番組内容

景気回復と共に消費者の高級志向が強まる中、男性向け高級時計が注目を集めている。元々女性の宝飾品と並び男性は時計が大好き。ところが最近では1個で数百万円から数千万円というケタ外れの超高級機械式時計が人気になっている。そんな時計の高級ブランドのひとつオーデュマ・ピゲを取材。自動車より高い時計の魅力とは?スイスの現地取材を織り交ぜ、高級時計に嵌る現代男性の実態を探る。pict:left

楽曲の構造の複雑さと、時計の構造の複雑さに共通点はないかしら?ありそうな気がするのだけど。演奏中の時間と、時計の時間を一致させる工夫とかできないもんかしら。

たとえば14時57分00秒から演奏を始めて、時計が15時丁度になったら楽団が時報を鳴らす仕組みになっているとか。ミニッツリピーター。そこまでの曲のもって行き方とかで工夫が必要だな。

ブランド品(時計)に対してのスーパーブランド品(時計)とは、どんな形態なのかという問いかけを自らにして、実物を作り、ストーリーを作り、お客や社会に提案する。

クラシック音楽なんてのも、そもそも音文化に対してのブランド意識なわけだけど、袋小路に入ってしまっているでしょう。

そこから抜け出ている人もいるんだけど、私も含めて気がつかない人が多いのは知らせる人がいない・少ないからか。