ぽかぁんとしてしまうこと:Hatena版

AutoPageが終了したので引っ越し

順応のメカニズム

2ちゃんねるのどっかのスレに書かれていた意見。

>>利益を産むのは人じゃなくて仕事だろ

>>仕事があって人が必要なんだから、人を雇うか仕事辞めるかの選択しかできないよ

>>雇わずに、同じ仕事をするなんて不可能

部活動吹奏楽部で新入生勧誘の時、上級生が

「人数がそろわなければ活動が出来ないんだから、集めてこい」

てなことを言われたのを思い出しまして、上記の意見の前に

「利益の前に組織活動を成り立たせるために頭数が必要」

な現実を思い出しました。

軍隊でも「士官だけでは戦争は出来ない」という言葉もありますが、小説やらマンガで、吹奏楽部でなくても(野球マンガなんか特に)最初は弱小で、人数が足りず、生徒会やら先生から「期間までに人数が揃わなければ廃部」と宣告され、主人公が必死になって、大体が経験者を勧誘する部分があります。

その経験者が主人公の熱意にうたれて一生懸命になるパターンですが、それを現実の、まぁ吹奏楽部でどれだけ通用するのかといえば、

「虚構と現実を並べんじゃない!」

かもしれませんな。

んじゃぁ未経験で特にやる気も無いんだけど、あんまりしつこく頼まれるもんだから「仕方がねぇなぁ」と協力する気になった者に、成功例はどんなのがどれほどあるんでしょうね。

他団体にも例になる現実を提示できる指導者の物語化かぁ。